初演(読み)しょえん

精選版 日本国語大辞典 「初演」の意味・読み・例文・類語

しょ‐えん【初演】

〘名〙 演劇、音楽などをはじめて上演演奏すること。また、その上演・演奏。
※耳を掻きつつ(1934)〈長谷川伸〉処女上演以来「戯曲に書き更めたのが〈略〉『討たれの旅』二幕で、同年十月、大阪浪花座で新国劇が初演し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「初演」の意味・読み・例文・類語

しょ‐えん【初演】

[名](スル)初めて上演・演奏すること。「この戯曲は一九四九年に初演された」「本邦初演
[類語]上演公演実演上場再演杮落とし顔合わせ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android