ヒ・みたまや・とざす・かくす(漢字)

普及版 字通 の解説


13画

[字音]
[字訓] みたまや・とざす・かくす

[説文解字]

[字形] 形声
声符は必(ひつ)。〔説文〕十二上に「門を閉(とざ)すなり」とあり、閉ざして秘する意とする。宮は魯の寝の名で、〔詩、魯頌、宮〕はその歌。周の始祖后稷を祀り、郊(こうばい)の神とされる。必は鉞(まさかり)の(ひつ)部の形。(ふく)・密・謐(ひつ)のように、神に聖器として用いる儀礼があり、宮の名もそのような秘儀と関係があるかもしれない。

[訓義]
1. みたまや、魯の
2. とざす、とじる、かくす。
3. とどまる、やむ、おわる。
4. (ひ)と通じ、つつしむ。

[古辞書の訓]
名義抄 トヅ・ツツシム・ムカシ 〔字鏡〕 フカシ・トドム・ヒロシ・ヒラク・ツツシム・マレラナリ・カクス・トル

[語系]
pietは閉pyetと声近く、閉は聖木の象である才に従い、聖器を以てとざす意がある。・密・謐mietも必を用いる呪儀。密はと火に従う形で、火を以て必を聖化する秘儀をいう。piuetはと声義近く、「慎む」と訓する字である。

[熟語]

[下接語]
・永・宮・自・清・潜・幽

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android