ハズガン(英語表記)Khazghan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハズガン」の意味・わかりやすい解説

ハズガン
Khazghan

[生]?
[没]1357
チャガタイ・ハン国末期のエミール (首領) 。 14世紀前半にチャガタイ・ハン国は東西に分裂したが,西部 (西トルキスタン) にあったエミールの一人ハズガンは,ハン位についていたカザン・ハンに反抗して挙兵し,彼を殺害してオゴデイ家の子孫ダニシュメンディエをハン位につけてこれをあやつった。しかし,やがて彼をも殺害してブヤン・クリをハン位につけ,みずから西トルキスタンの実権を握った。 1351年にはイランヘラートに侵入したが,その後まもなく暗殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android