西トルキスタン(読み)にしとるきすたん

世界大百科事典内の西トルキスタンの言及

【トルキスタン】より

…現在のウズベキスタン,キルギス(キルギスタン),トルクメニスタン,タジキスタン各共和国とカザフスタン共和国南縁,中国領の新疆ウイグル(維吾爾)自治区南部の一帯を指す。前者を西トルキスタン,後者を東トルキスタン,中国領トルキスタンとも呼ぶ。ほかに,アフガニスタン北部を,アフガン・トルキスタンと呼ぶ場合もある。…

※「西トルキスタン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android