セーフティーバント

精選版 日本国語大辞典 「セーフティーバント」の意味・読み・例文・類語

セーフティー‐バント

〘名〙 (洋語safety bunt) 野球で、打者が、安打になることを狙って行なうバントセーフティー
※日本野球史(1929)〈国民新聞社運動部〉対スタンフォード第一回戦、早大惨敗「が彼は足が速いので万策尽きてくるとセーフテイバントをやった」
[補注]英語では drag bunt という。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「セーフティーバント」の意味・読み・例文・類語

セーフティー‐バント

《〈和〉safety+bunt》野球で、一塁に生きる目的で行うバント。→犠牲バント

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワールド・ベースボール・クラシック

メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...

ワールド・ベースボール・クラシックの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android