ケリマフ(読み)けりまふ

日本歴史地名大系 「ケリマフ」の解説

ケリマフ
けりまふ

漢字表記地名「鳧舞」のもとになったアイヌ語に由来する地名。コタン名・河川名として記録されている。天保郷帳の「ミツイシ持場」のうちにみえる「ケリコプ川」にあたるか。当地一帯は近代に入り鳧舞けりまい村に包含された。仮名表記は「ケリマフ」が多いが(木村「蝦夷日記」、「東行漫筆」「協和私役」「廻浦日記」など)、古くは「けりま」(「津軽一統志」「狄蜂起集書」・享保十二年所附)があり、ほかに「ケリマツフ」(「蝦夷巡覧筆記」「東行漫筆」「東蝦夷地場所大概書」など)、「ケリマプ」(板本「東蝦夷日誌」など)もある。漢字表記は「計利麻府」「蹴舞」(野作東部日記)がみられる。語義について「地名考并里程記」は「ケリマプ 夷語ケロマプの略語なり。則、むい貝の入るといふ事。扨、ケロとハむい貝の事。マプとはヲマブと申事にて入ると申事なり。仕化の節、此川内へ此貝多く入る故、地名になすといふ。且、むいとは松前の方言なる哉。箱館辺より西の方に多分無之、東奥地の方に多くある貝なり」とする。板本「東蝦夷日誌」は「名義、ケリヲマフにて、魚皮沓けりかわぐつ有る義。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android