カイ・せまい(漢字)

普及版 字通 「カイ・せまい(漢字)」の読み・字形・画数・意味


16画

[字音] カイ
[字訓] せまい

[字形] 形声
声符の部分は(さん)であるが、おそらく(かい)の省文に従うものであろう。〔説文〕にを収めず、韭(きゆう)部七下に「(かい)はなり」とみえ、と同声。〔文選、左思、魏都の賦〕に「風俗(かいくわ)を以て(よ)しと爲し、人物は(しやうがい)を以てと爲す」とあり、果とは狭劣果勇の意。

[訓義]
1. せまい。心がせまく、せっかち。

[声系]
は〔説文〕未収であるが、水部の〔新附〕十一上(かい)があり、の省声とする。またに「(かうかい)の气(き)なり」とあり、冷澄の露気、北方の夜気をいう。鋭くきびしいものを感じさせる語である。

[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報