すべて 

エルバ

百科事典マイペディア 「エルバ」の意味・わかりやすい解説

エルバ[島]【エルバ】

イタリア中部,トスカナの沖合約10kmにある丘陵性の島。最高点は1109m,中心都市ポルトフェライオ。古代より鉄鉱が採掘され,現在の産出はイタリアの約90%を占める。ブドウ栽培,漁業の他,近年海浜ウォーキングなどの観光開発が著しい。1814年5月退位後のナポレオン1世がこの島に流されたが,1815年2月に脱出して百日天下を実現。223.5km2。約3万人。
→関連項目イタリア

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エルバ」の意味・わかりやすい解説

エルバ
Erba, Luciano

[生]1922. ミラノ
イタリアの詩人フランス文学者。第2次世界大戦後,エルメティズモに続く最初の詩人たちの一人として活躍。ミラノ聖心大学などでフランス文学を講じ,現代イタリア詩選集『第四代』 Quarta generazione (1954) も編纂している。代表作は,詩集『小さな病』 Il male minore (60) ,詩論集『魔術発見』 Magia e invenzione (68) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む