じゅーしー

日本大百科全書(ニッポニカ) 「じゅーしー」の意味・わかりやすい解説

じゅーしー

沖縄ご飯料理。煮込みご飯、混ぜご飯、炒(いた)めご飯のような味つけご飯のことを沖縄では一般にじゅーしー、じゅーしーめしといっている(地方によって呼び名が違う)。じゅーしーは、中に入れる具によって献立名がつけられ、たとえば田芋(たーうむ)じゅーしー、ふーちばーじゅーしー(ヨモギが入ったもの)、昆布(くーぶ)じゅーしーなどがある。第二次世界大戦前までは、残りご飯を残り汁などに入れて、ありあわせの材料でつくられていたが、食生活が豊かになった戦後は、具をたっぷり入れ、だしをきかせてつくり、残り物を利用することは少なくなった。

[渡口初美]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android