CGT(読み)シージーティー

デジタル大辞泉 「CGT」の意味・読み・例文・類語

シー‐ジー‐ティー【CGT】[Confédération Générale du Travail]

《〈フランスConfédération Générale du Travailフランス労働総同盟共産党系労働組合組織。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「CGT」の意味・わかりやすい解説

CGT (セージェーテー)

労働総同盟Confédération générale du travailの略称。フランス労働総同盟と訳されることも多い。ただしConfédérationは〈連合〉と訳すのが適当である。フランス最大のナショナル・センターで,傘下労働者数64万人(1995)。組合員の構成をみると,男子,壮年,現場労働者の占める比率がかなり高い。組合幹部には共産党員が多く,したがって組合独自の主張は少なく,共産党の〈伝導ベルト〉ともいわれる。1960年代には,CGTは企業委員の選挙などで50%を超える得票をあげていたが,しだいにその比重は低下し,現在は30%程度にとどまっている。金属,鉱山化学,電気などの部門で影響力が強いが,この分野は構造的不況が進んでおり,組合の基盤をゆるがしている。

 CGTの設立は1895年にまでさかのぼり,20世紀初頭にはサンディカリスム(革命的組合主義)を標榜ひようぼう)し,〈自覚せる少数者〉による〈直接行動〉(ゼネスト)を通じる社会革命を指向した。その頂点が1906年の大会で採択された〈アミアン憲章〉(政党の存在を否定し,ゼネストを理想とする直接行動により社会革命を実現し,労働組合が生産と分配とを組織化するという革命的サンディカリスムの宣言)である。しかし07年ゼネストの敗北以降サンディカリスムは退潮を始め,さらに第1次大戦が始まるや,書記長L.ジュオーら主流派はこれまでの反戦の立場を捨てて,政府と〈神聖同盟〉を結んで戦争協力に踏み切った。第1次大戦後主流派が団体交渉を重視する〈改良主義〉の道を歩んだことに反対し,ボリシェビズムの立場に立つ少数派が1922年脱退し,統一労働総連合(CGTU)を発足させる。両者の統一は人民戦線政府の成立に2ヵ月先立つ36年3月であり,その後の工場占拠闘争などの高揚と,〈マティニヨン協定〉(労働組合加入の完全自由,職場委員の任命,7~15%の即時賃上げなど)の成立を可能にした。やがて第2次大戦下のレジスタンスを通じて,共産党の影響力が急速に高まり,戦後は〈伝導ベルト〉体制が確立した。47年,これに不満をもつ改良派が今度は少数派となり,脱退して〈労働者の力派(CGT-FO)〉をつくることになる。
執筆者:

CGT (シージーティー)

CGT(セージェーテー)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「CGT」の意味・わかりやすい解説

CGT【セージェーテー】

フランス労働総同盟

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「CGT」の意味・わかりやすい解説

CGT
せーじぇーてー

フランス労働総同盟

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「CGT」の意味・わかりやすい解説

CGT
セージェーテー

フランス労働総同盟」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のCGTの言及

【CGT】より

…組合幹部には共産党員が多く,したがって組合独自の主張は少なく,共産党の〈伝導ベルト〉ともいわれる。1960年代には,CGTは企業委員の選挙などで50%を超える得票をあげていたが,しだいにその比重は低下し,現在は30%程度にとどまっている。金属,鉱山,化学,電気などの部門で影響力が強いが,この分野は構造的不況が進んでおり,組合の基盤をゆるがしている。…

【アルマーヌ】より

…同派は90年,議会活動に力点をおくP.ブルースら議員グループと労働組合運動を重視する活動家グループに分裂したが,後者の結成した〈革命的社会主義労働党〉は実質的な創立者の名をとって〈アルマーヌ派〉と称された。この党派はパリを主たる拠点として,機械金属・建築などの部門の熟練労働者の支持を集め,90年代前半,最盛期には7人の下院議員を擁し,また95年の〈労働総同盟(CGT)〉結成の中心となるなど,サンディカリスムの源流としての役割を果たしたが,議会活動の軽視と組合運動の重視は議員ら有力活動家の離反と組織の分裂を招き,90年代後半,急速に衰退した。1905年,同党が統一社会党に吸収されたのち,下院議員,党中央執行委員を務めたが,労働者中心主義の立場から,知識人優位の党の体質に不満をもち,10年新たな労働者党の結成を試みて失敗した。…

【サンディカリスム】より

…ゼネストの原則は,ゲード派の主張する議会進出による政治権力奪取の路線を否定して,ゼネストによる社会革命を主張するものであると同時に,組合運動に対する政治・政党の指導性を否定する意味を有していた。 95年,非ゲード派によって,新たに労働総同盟(CGT)が結成され,傾向の類似する二つの組織が併存することになった。まもなく総同盟は労働取引所の生み出した各地の個別組合を職能別全国連合体に編成しつつ吸収したため,二つの組織がほぼ同一の組合によって構成されることになった。…

【労働組合】より

…これにはフランス,イタリア,スペインなど南西ヨーロッパ諸国の組合が該当する。ナショナル・センターがイデオロギーにより分裂しており(たとえばフランスでは労働総同盟CGT(セージエーテー),労働総同盟・労働者の力CGT‐FO(セージエーテーエフオー),民主労働連盟CFDT(セーエフデーテー),イタリアでは労働総同盟CGIL,労働者組合総同盟CISL,労働総連合UILのように),共産主義を志向する組合が有力な地位を占めている(たとえばCGTやCGILは世界労連に加盟している)。これらの上部団体は産業別組織原則を方針として掲げているが(フランスでは1906年のアミアン憲章ですでに産業別組織原則がとられた),実際には傘下に古い手工的熟練労働者metierタイプの組合も残っており,産業別の統一はそれほど進んでいない(ただしイタリアでは1973年以降,三大労組の間に共闘体制が組まれ組織の統一への動きがみられる)。…

※「CGT」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」