黄允吉(読み)ファン・ユンギル

朝日日本歴史人物事典 「黄允吉」の解説

黄允吉

没年:没年不詳(没年不詳)
生年:中宗31(1536)
朝鮮王朝中期の官人。日本語読みは「こう・いんきつ」。字は吉哉,号は友松堂。明宗16(1561)年科挙に合格官界では西人派に属した。天正18(1590)年通信正使として来日。朝鮮国王宣祖への復命に際して日本の朝鮮侵略は必至と報告したが,東人派の副使金誠一はこれに反対の意見を述べた。そのため政府内に論争が起こり,本格的な防衛対策を講じるには至らなかった。壬辰倭乱(文禄の役)勃発後の消息は不明。

(鶴田啓)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黄允吉」の解説

黄允吉 こう-いんきつ

1536-? 朝鮮王朝の官僚
中宗31年生まれ。天正(てんしょう)18年(1590)日本通信正使として来日,京都豊臣秀吉と会見。帰国後,国王に秀吉朝鮮出兵は確実であると報告したが,副使の金誠一は異論をとなえた。字(あざな)は吉哉。号は友松堂。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android