高知工科大学(読み)コウチコウカダイガク

デジタル大辞泉 「高知工科大学」の意味・読み・例文・類語

こうち‐こうかだいがく〔カウチコウクワダイガク〕【高知工科大学】

高知県香美市にある公立大学。平成9年(1997)に公設民営方式で開学。平成21年(2009)公立大学法人となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「高知工科大学」の意味・読み・例文・類語

こうち‐こうかだいがく カウチコウクヮダイガク【高知工科大学】

高知県土佐山田町にある私立大学。平成九年(一九九七設立

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

大学事典 「高知工科大学」の解説

高知工科大学[公立]
こうちこうかだいがく
Kochi University of Technology

高知県香美市にあり,高知県が設立した。1992年(平成4)に高知県工科系大学(工学部)構想検討委員会が設置され,1997年に工学系人材の育成をめざし,県が設立し,私大として運営する公設民営方式で開学。2008年にマネジメント学部を開設。2009年に公立大学法人化。工学部を3学群13専攻再編。3年次に専門分野となる専攻を決定できるため,工学を広くかつ深く学べる教育システムとなっている。2016年5月現在,学部学生2159人,大学院生279人。開学に際して「大学のあるべき姿を常に追求し,世界一流の大学を目指す」という目標が掲げられた。
著者: 船勢肇

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

事典 日本の大学ブランド商品 「高知工科大学」の解説

高知工科大学

[公立、高知県香美市]
[設置者]公立大学法人 高知工科大学
[沿革・歴史]1997(平成9)年4月、高知工科大学が開学。2009(平成21)年4月、公立大学法人高知工科大学となる。
キャンパス]香美市キャンパス(香美市)
[ブランド一覧]
バリアントール
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高知工科大学」の意味・わかりやすい解説

高知工科大学
こうちこうかだいがく

公立大学。1997年公設民営方式により私立の工科系単科大学として開学,工学部を置いた。1999年大学院を開設。2009年4月,公立大学に移行した。本部所在地は高知県香美市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android