長崎変成岩類(読み)ながさきへんせいがんるい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「長崎変成岩類」の意味・わかりやすい解説

長崎変成岩類
ながさきへんせいがんるい

長崎県西彼杵(にしそのぎ)半島長崎半島天草下島(しもじま)西岸に分布する低温高圧型の変成岩類。かつて彼杵変成岩類(そのきへんせいがんるい)とよばれたことがある。主として黒色点紋片岩よりなる。三波川(さんばがわ)変成岩類の延長と考えられたり、三郡(さんぐん)変成岩類に対比されることが多いが、そのいずれでもないとする意見もある。変成年代は6000万~9000万年前で、三波川変成岩類のものに近い。

[村田明広]

『橋本光男著『日本の変成岩』(1987・岩波書店)』『都城秋穂著『変成岩と変成帯』(1988・岩波書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android