金碧山水(読み)キンペキサンスイ

デジタル大辞泉 「金碧山水」の意味・読み・例文・類語

きんぺき‐さんすい【金×碧山水】

東洋画技法の一。緑青ろくしょう群青ぐんじょうで描いた山水画の山や岩の輪郭線に金泥を添え、装飾的効果を高めたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「金碧山水」の意味・読み・例文・類語

きんぺき‐さんすい【金碧山水】

〘名〙 東洋画の技法の一つ。青緑山水画で、山、岩石などの描線内側に、装飾的な金泥(きんでい)の線を加えること。中国唐代に始められ、日本では室町末期から用いられる。谷文晁などに多くみられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の金碧山水の言及

【青緑山水】より

…山水画の一種。中国の画史には青緑山水の用例はなく,これに類するものとしては南宋の趙希の《洞天清禄集》にみえる金碧山水である。北宋の米芾(べいふつ)の《画史》が金緑といい,南宋の鄧椿の《画継》が金碌というが,いずれも北宋末の山水画家王詵(おうしん)について述べられたものである。…

※「金碧山水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」