運海寺(読み)うんかいじ

日本歴史地名大系 「運海寺」の解説

運海寺
うんかいじ

[現在地名]滝川市明神町二丁目

滝川市街の中央に位置。玄超山と号し、浄土宗。本尊阿弥陀如来。開基は明治二一年(一八八八)一二月一二日で、当初は空知川堤防に仮堂を建立。渡船業の三浦米蔵が発願人となって、新善光しんぜんこう(現札幌市中央区)住職大谷玄超に依頼して布教を始めたので山号を玄超山という。同二四年芝増上寺管長野上運海の北海道巡教に際して、寺号を運海寺とした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android