車僧堂(読み)くるまそうどう

日本歴史地名大系 「車僧堂」の解説

車僧堂
くるまそうどう

[現在地名]右京区太秦海正寺町

広隆こうりゆう寺の南東にある小堂。この地にあった海生かいしよう寺の住持深山の像という室町初期の木像と、牌面に「当寺開山深山和尚大禅師」、裏面に「建武元年甲戌五月五日」と記す木牌を安置する。海生寺は開基年月不詳であるが、「雍州府志」は、

<資料は省略されています>

と記す。「山城名勝志」(正徳元年刊)も深山について同様のことを伝え、「在広隆寺南市河村、有本尊并開基深山和尚像、世謂車像寺」と記し、車僧堂の名が深山の行状にちなんだ名であることを伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android