豊稔(読み)ほうじん

精選版 日本国語大辞典 「豊稔」の意味・読み・例文・類語

ほう‐じん【豊稔】

〘名〙 (「ほうしん」とも) 豊かにみのること。また、豊かで満たされていること。
続日本紀‐延暦六年(787)一〇月丁亥「而天下諸国。今年豊稔」 〔後漢書‐馬皇后紀〕

ほう‐ねん【豊稔】

〘名〙 =ほうじん(豊稔)〔広益熟字典(1874)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「豊稔」の解説

ほうねん【豊稔】

愛媛日本酒。酒名は、清酒原料である米の豊作を願って命名。原料米は主に松山三井。仕込み水は金生川伏流水蔵元の「今村酒造」は明治4年(1871)創業所在地は四国中央市上分町。

ほうねん【豊稔】

大阪の日本酒。蔵元の「信貴本家酒造」は慶応3年(1867)創業。平成11年(1999)廃業。蔵は岸和田市積川町にあった。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

普及版 字通 「豊稔」の読み・字形・画数・意味

【豊稔】ほうじん

ゆたかにみのる。

字通「豊」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報