(読み)ザン

デジタル大辞泉 「讒」の意味・読み・例文・類語

ざん【讒】[漢字項目]

[音]ザン(呉) [訓]そしる
告げ口をする。そしる。「讒言讒訴讒謗ざんぼう

ざん【×讒】

他人を陥れるために事実でない悪口を言うこと。讒言。「にあう」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「讒」の意味・読み・例文・類語

ざん【讒】

〘名〙 事実でないことを言って他人をおとしいれること。また、そのことば。讒言(ざんげん)
※宇治拾遺(1221頃)一「おのれが金(こがね)千両を負ひ給へり。其のわきまへしてこそ出で給はめ』といへば、この旅人ずんざども笑ひて、『あらじや、ざんなめり』といへば」
集義和書(1676頃)一「罪なき人の、大功ありながら、讒にあひ給へるもいたはしくて」 〔荘子漁父

よこし【讒】

〘名〙 (動詞「よこす(讒)」の連用形名詞化) 事実をまげて人の悪口を言うこと。中傷すること。また、そのことば。讒言(ざんげん)
万葉(8C後)一二・二八七一「人言の讒(よこし)を聞きて玉桙の道にも会はじと云へりし吾妹(わぎも)

よこ・す【讒】

〘他サ四〙 事実をまげて人の悪口を言う。ないことをあるように告げ口する。中傷する。讒言(ざんげん)する。
※石山寺本金剛般若経集験記平安初期点(850頃)「真如の告(ヨコセ)る所は、此は是れ延命大吉なりといふ」

ざん‐・する【讒】

〘他サ変〙 ざん・す 〘他サ変〙 他をおとしいれるために事実でない悪口を言う。讒言する。
※観智院本三宝絵(984)中「その神のかしこきをみて公家に讒して、是は世を狂(たふら)かすあしき物なり。国のためにあしかるべしと申す」

ざん‐・す【讒】

〘他サ変〙 ⇒ざんする(讒)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報