西士狩村(読み)にししかりむら

日本歴史地名大系 「西士狩村」の解説

西士狩村
にししかりむら

[現在地名]河西かさい郡芽室町西士狩北にししかりきた北明西ほくめいにし平和西へいわにし北芽室きためむろ祥栄北しようえいきた祥栄西しようえいにし

明治初年(同二年八月から同六年の間)から同三九年(一九〇六)まで存続した河東かとう郡の村。河西美生びばいろ村の北、十勝川左岸にあり、東は河東郡東士狩村・然別しかりべつ(現音更町)、西は同郡美蔓びばうし村。北東部をシブサラビバウシ川が南東へ流れる。然別・東士狩・西士狩・美蔓の四ヵ村は相連続しているが各村の境界・位置は分明でない。近世にはトカチ場所の内。前近代にはシュブサラ、シプサラとよばれた地にあたる。一八〇〇年(寛政一二年)蝦夷地御用掛の命をうけた皆川周大夫は大津おおつから十勝川をさかのぼりシュブサラ対岸を通りニトマップ(現清水町)に達している(「芽室町百年史」など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android