行政大臣(読み)ぎょうせいだいじん

精選版 日本国語大辞典 「行政大臣」の意味・読み・例文・類語

ぎょうせい‐だいじん ギャウセイ‥【行政大臣】

〘名〙 内閣府の長としての内閣総理大臣および行政機関の長として主任行政事務分担する各省大臣。主任の大臣

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「行政大臣」の意味・読み・例文・類語

ぎょうせい‐だいじん〔ギヤウセイ‐〕【行政大臣】

内閣府の長としての内閣総理大臣、および行政機関の長として行政事務を分担管理する各省大臣。→無任所大臣

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「行政大臣」の意味・わかりやすい解説

行政大臣【ぎょうせいだいじん】

行政長官としての大臣。旧憲法下では天皇大権を補佐する国務大臣と行政長官としての大臣は観念上区別され,実際には同一人格に統一されていた。現行憲法下では内閣総理大臣と,国務大臣の中から任命される各省の大臣をさす。→無任所大臣

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「行政大臣」の意味・わかりやすい解説

行政大臣
ぎょうせいだいじん

主任の大臣として、各省の行政事務を分担管理する大臣をいう。各省大臣に同じ。行政事務を分担管理しない無任所大臣に対する。

[阿部泰隆]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「行政大臣」の意味・わかりやすい解説

行政大臣
ぎょうせいだいじん

主任の行政事務を分担管理する地位における内閣総理大臣および各省大臣をさし,旧憲法下において,天皇の大権の輔弼者 (ほひつしゃ) としての国務各大臣 (55条1項) とは異なるものと観念されていた。なお,現行法上は主任の大臣 (内閣法3条1項,国家行政組織法5条1項) がこれに相当する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android