脇差・脇指(読み)わきざし

精選版 日本国語大辞典 「脇差・脇指」の意味・読み・例文・類語

わき‐ざし【脇差・脇指】

〘名〙
① ほうびとして賜わる巻絹。賜わると腰にさして退出するところからいう。こしざし。
※宇津保(970‐999頃)藤原の君「仲媒にわきざしら、うちして請はしめむ」
② 腰の脇に差す小刀。守刀
※伊達家文書‐(年未詳)(江戸)四月一日・下飯坂宗冬書状「御正印様え腋指鈴瓶令覧之候」
③ 腰に差す大小両刀のうち、小刀の称。
太平記(14C後)一三「淵辺其の刀を投捨脇差(ワキザシ)の刀を抜て」
近世庶民道中などの時に腰に帯びた刀。武士の大刀と小刀の中間の長さの刀。道中差し。
随筆・折たく柴の記(1716頃)中「船頭脇ざしの刀ぬきて、一人をきずつけしより」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android