聖護院長谷殿跡(読み)しようごいんながたにどのあと

日本歴史地名大系 「聖護院長谷殿跡」の解説

聖護院長谷殿跡
しようごいんながたにどのあと

[現在地名]左京区岩倉長谷町

八塩岡やしおのおかの北西麓、長谷川沿いの地。本山修験宗聖護院(現左京区聖護院中町)旧地と伝える。しかし「兵範記」仁安二年(一一六七)四月二六日条に「参白川法務御房、中御門末聖護院也」とあり、聖護院は平安末期には既に中御門通の東はずれの現在地に所在し、旧地に関する史料はない(→聖護院

室町時代に聖護院山荘が長谷の地にあったことは確かで、応仁の乱後、この山荘を将軍足利義政がしばしば利用している。小川こかわ御所(現上京区)を出奔して初めてこの山荘に逗留した時の様子を、「親長卿記」文明一三年(一四八一)一〇月二一日条は「去夜室町(義政)殿准后俄□岩蔵聖護院准后給云々。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android