羽尾城跡(読み)はねおじようあと

日本歴史地名大系 「羽尾城跡」の解説

羽尾城跡
はねおじようあと

[現在地名]長野原町羽根尾

吾妻川北岸のじよう峰山頂(約八〇〇メートル)にある梯郭式の城跡。羽根尾城とも記す。山頂の本丸跡は東西四〇メートル、南北六五メートルほどで、虎口は東南部にあり、他の三方に高さ約三メートルの土居を巡らせ、その東に腰曲輪がついている。本丸の南に堀切で区切られて二ノ丸が、さらに南に一段低く三ノ丸が続く。本丸北側の堀切は搦手の虎口を兼ねたと思われ、稜線伝いに約五〇メートル行くと五平方メートルばかりの池があり、この湧水を北方水とよび城の用水と考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android