緊急災害対策派遣隊(読み)キンキュウサイガイタイサクハケンタイ

デジタル大辞泉 「緊急災害対策派遣隊」の意味・読み・例文・類語

きんきゅうさいがいたいさく‐はけんたい〔キンキフサイガイタイサク‐〕【緊急災害対策派遣隊】

大規模自然災害の発生時に迅速な支援を行うために、国土交通省に設置された組織。平成20年(2008)発足。あらかじめ登録された国土交通省や地方運輸局などの職員からなり、災害時には直ちに派遣されて状況調査・被害拡大防止・復旧支援などを行う。TEC-FORCEテックフォース(Technical Emergency Control Force)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「緊急災害対策派遣隊」の意味・わかりやすい解説

緊急災害対策派遣隊
きんきゅうさいがいたいさくはけんたい
Technical Emergency Control Force

大規模自然災害の際に、迅速に地方公共団体等への支援を行うことができるよう、国土交通省に設置された組織。英語名称を略してTEC-FORCE(テックフォース)ともよばれる。2008年(平成20)発足。国土交通省各組織の職員があらかじめ任命されている(約9600名、2018年時点)。被災状況の迅速な把握、被害の拡大や二次災害の防止、被災地の早期復旧等に対する技術的な支援を円滑かつ迅速に実施する。

[編集部 2021年7月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例