(読み)ひる

精選版 日本国語大辞典 「簸」の意味・読み・例文・類語

ひる【簸】

〘他ハ上一〙
① 箕(み)穀物などをあおり振るって、屑(くず)を除き去る。→簸(ふ)。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
古今著聞集(1254)一六「糠のみ多く候へば、それをひさせんとて置きたる物をば」
② 風が吹きつけて物を揺らす。
日葡辞書(1603‐04)「カゼガ マドヲ firu(ヒル)

ふ【簸】

〘他ハ上二〙 箕(み)で穀物などをあおって、もみがらごみなどを除く。
[補注]「簸」を動詞として、上二段に活用した例はないが、「書紀‐神代上」の「簸之河」が、古事記に「肥河」、出雲風土記に「斐伊河」とあり、「肥」「斐」は上代特殊仮名づかいで、乙類の仮名であるところから、「簸」も同様の乙類のヒであったと見られ、したがって、古くは上二段活用であったと考えられる。後に「簸 米比留」(新撰字鏡)のように上一段化した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報