笞(漢字)

普及版 字通 「笞(漢字)」の読み・字形・画数・意味


11画

[字音]
[字訓] むち・たたく・せめる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は台(たい)。台に治(ち)の声がある。〔説文〕五上に「つなり」とあり、刑罰の一に笞杖を用いるものがあり、笞刑という。鞭を用いるので「鞭笞(べんち)」ともいい、また労役刑であるので「徒刑(づけい)」ともいう。

[訓義]
1. むち、むちうつ。
2. たたく、刑罰としてむちを用いる。
3. せめる、罪状をせめて白状させる。

[古辞書の訓]
和名抄〕笞 令に云ふ、笞(杖)。大頭二、小頭一。之毛度(しもと) 〔名義抄〕笞 シモト・ササク・ウツ 〔字鏡集〕笞 ハコ・ウツ・シモト・ササク・フリコ

[熟語]
笞刑・笞撃笞詬・笞・笞罪・笞殺笞叱・笞杖笞辱笞捶・笞責笞撻笞臀笞怒笞督笞罵・笞背・笞罰笞鞭・笞墓・笞法・笞笞撲笞掠
[下接語]
捶笞・撻笞・怒笞・督笞・鞭笞・笞・掠笞

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android