秩父別原野(読み)ちつぷべつげんや

日本歴史地名大系 「秩父別原野」の解説

秩父別原野
ちつぷべつげんや

現在の秩父別町域とほぼ重なる地域で、一部南隣の妹背牛もせうし町域にもかかる。「撰定第一報文」に「チックシベツ」原野とあり、北西雨竜うりゆう川、南は「オホウ」湿地(大鳳原野)、東は「セヨヒラ」山脈が境とされる。平坦で、面積六八七万七千二八八坪(約二三〇〇ヘクタール)は、のちの秩父別村にほぼ匹敵する。内訳は林地八〇・五パーセント、丘陵一一・四パーセント、笹野八・一パーセントで、湿地は記載がない。農業に適する沢地は林地および笹野と付記されている。明治三〇年(一八九七)整版の五万分の一図には秩父別原野という湿地が、のちの秩父別村から妹背牛村にかけて描かれ、大正五年(一九一六)の測図では秩父ちつぷ原野とあり、のちの妹背牛村の大鳳おおほう川以北、西秩父別屯田兵村の給与地近くまで広がって描かれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報