目利真御嶽(読み)みまうたき

日本歴史地名大系 「目利真御嶽」の解説

目利真御嶽
みまうたき

[現在地名]下地町川満

下地街道(国道三九〇号)から川満かわみつ公園に向かって約一〇〇メートルほど入った所にある。御嶽全体は小さな森の中にあり、石垣で囲われた敷地に五坪ほどのコンクリート造の籠り屋がある。イベはその後方で、香炉が三つ置かれている(平良市史)祭神は雍正旧記では「女神天仁屋大つかさ」とする。昔、天女の天仁屋大ツカサが川満かーんつ村の東方スミヤに天降りし、目利真按司の妻となっていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android