白張の提灯(読み)しらはりのちょうちん

精選版 日本国語大辞典 「白張の提灯」の意味・読み・例文・類語

しらはり【白張】 の 提灯(ちょうちん)

① 油をひいてないただの白紙を張っただけで、紋などを書かない提灯。ふつう、葬礼に用いる。しらはりぢょうちん。
歌舞伎お染久松色読販(1813)序幕「葭簀張(よしずばり)小屋に早桶を置き、白張の提灯、人相書を張り」
② (白張の提灯には紋がないところから、「文(もん)なし」にかけて) 金銭を持っていないこと。
※歌舞伎・日月星享和政談(延命院)(1878)六幕「幾ら上りたくっても、白張(シラハリ)の提灯(チャウチン)で、文なしでは仕様がねえ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android