田川 大吉郎(読み)タガワ ダイキチロウ

20世紀日本人名事典 「田川 大吉郎」の解説

田川 大吉郎
タガワ ダイキチロウ

明治〜昭和期の政治家,ジャーナリスト 衆院議員(社会党)。



生年
明治2年10月26日(1869年)

没年
昭和22(1947)年10月9日

出生地
長崎県東彼杵郡西大村(現・大村市)

学歴〔年〕
東京専門学校(現・早稲田大学)〔明治23年〕卒

経歴
報知新聞、都新聞の主筆多年にわたってつとめ、その間日清、日露の両戦争に陸軍通訳として従軍した。明治41年尾崎行雄の知遇を受けて東京市助役となり、同年衆院議員に初当選、以来9回当選。又新会、中正会、憲政会革新倶楽部などに所属し、普選運動で活躍した。その間、基督教教育同盟理事、明治学院総理などを歴任戦後日本社会党に属し、世界平和協会理事長、民主外交協会副会長などをつとめ、昭和22年の東京都知事選に立候補した。著書に「都市政策汎論」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「田川 大吉郎」の解説

田川 大吉郎
タガワ ダイキチロウ


肩書
衆院議員(社会党)

生年月日
明治2年10月26日

出生地
長崎県東彼杵郡西大村(現・大村市)

学歴
東京専門学校(現・早稲田大学)〔明治23年〕卒

経歴
報知新聞、都新聞の主筆を多年にわたってつとめ、その間日清、日露の両戦争に陸軍通訳として従軍した。明治41年尾崎行雄の知遇を受けて東京市助役となり、同年衆院議員に初当選、以来9回当選。又新会、中正会、憲政会、革新倶楽部などに所属し、普選運動で活躍した。その間、基督教教育同盟理事、明治学院総理などを歴任。戦後は日本社会党に属し、世界平和協会理事長、民主外交協会副会長などをつとめ、昭和22年の東京都知事選に立候補した。著書に「都市政策汎論」がある。

没年月日
昭和22年10月9日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

367日誕生日大事典 「田川 大吉郎」の解説

田川 大吉郎 (たがわ だいきちろう)

生年月日:1869年10月26日
明治時代-昭和時代の政治家;ジャーナリスト。衆議院議員
1947年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android