海隣寺(読み)かいりんじ

日本歴史地名大系 「海隣寺」の解説

海隣寺
かいりんじ

[現在地名]佐倉市海隣寺町

於茶屋おちややにあり、千葉氏の菩提寺として知られる。千葉山と号し、時宗。本尊阿弥陀如来。寺伝によれば、治承三年(一一七九)千葉常胤とその一族海辺で月を見た際、異光に気づき、網を入れたところ金色の阿弥陀如来(海上月越如来)を得たといい、文治二年(一一八六)馬加まくわり(現千葉市花見川区)に海隣寺を建立、同像を安置したという。当初は真言の道場であったが、千葉貞胤が一遍に帰依して時宗に改め、他阿真教を中興とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android