海野浦(読み)かいのうら

日本歴史地名大系 「海野浦」の解説

海野浦
かいのうら

[現在地名]紀伊長島町海野

長島ながしま浦の西南にある。古里ふるさとしろ(現海山町)に至る渡船場。海野・古里いずれも出崎があって港湾の形をなすが、直接熊野灘に面し舟だまり場がない。海野の前面には赤野あかの島・大エスキ島・小エスキ島があり、荒波を避ける。「神鳳鈔」に「小大野御薗」が記されている。本居内遠の「紀伊国古昔国界考」は「小大野御厨ハ海野浦ト転称シタルカ、コオホノ・カイノ音近シ」と記しているが、「志摩国旧地考」は片田かただ(現志摩郡志摩町)内の大野おおのを小大野御薗とし、「北牟婁郡地誌」もこの説を掲載している。赤羽あかば神社の文安五年(一四四八)の棟札にみえる島七郷のうち。島七郷とは長島・二郷にご・海野・道瀬どうぜ浦と白・島勝しまかつ(現海山町)の七ヵ村。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android