津波見名(読み)つばみみよう

日本歴史地名大系 「津波見名」の解説

津波見名
つばみみよう

[現在地名]加津佐町津波見名

加津佐村の北西部野田のだ名の西に位置する。西部は海に臨む。さと八石はちいし山内やまうち西平にしびら権田ごんだなどからなる。正平二一年(一三六六)一二月九日の大智譲状(広福寺文書)に「中原」とみえ、肥後広福こうふく(現熊本県玉名市)の開基大智が賀津佐円通かづさえんつう寺や田地を禅古に譲ったが、賀津佐村の田のうち中原七反二丈などは譲与の対象外とされた。津波見名に中原、六反田ろくたんだ名に上中原・下中原があり、比定地はいずれとも定めがたい。正保二年(一六四五)の高来郡内高力氏領分図に「加津佐内津波見村」とみえ、高三二八石余。「島原大概様子書」では同村内五名の一つとしてみえる。延宝年間(一六七三―八一)津波見名の乙名を勤めた安永安次がおり、島原藩主松平忠房はその孝行ぶりを賞して、延宝七年に銀三枚を与え、翌年に諸役夫代を免除、元禄二年(一六八九)に表彰するとともに米五俵を贈っているが、さらに幕府の儒臣林大学頭整宇に孝子安永安次伝の執筆を委嘱、「本朝孝子伝」に二四孝の一人として載せられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android