洗濯表示(読み)センタクヒョウジ

デジタル大辞泉 「洗濯表示」の意味・読み・例文・類語

せんたく‐ひょうじ〔‐ヘウジ〕【洗濯表示】

衣類などの繊維製品につけられる、洗濯をする際の取り扱い方法を示した記号。41種類がJIS日本産業規格)で定められている。
[補説]平成28年(2016)12月に、従来使われてきた表示から国際規格ISOに準拠した新しいJIS表示記号に変更された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「洗濯表示」の意味・わかりやすい解説

洗濯表示
せんたくひょうじ

衣類や日用品などの繊維製品につけられる洗濯における取扱い方法を表した記号。家庭用品品質表示法に基づく繊維製品品質表示規定により、事業者はJIS(日本工業規格)に倣って、消費者に適切な取扱いについての情報を提供することが定められている。2016年(平成28)12月から、従来使われてきた洗濯表示がISO(国際標準化機構)規格に準拠した新しいJISの表示記号に切り替えられた。新しい記号は22種類から41種類に増え、基本となる記号は、「洗濯処理記号」(洗濯桶(おけ)の形)、「漂白処理記号」(三角形)、「乾燥処理記号」(正方形)、「アイロン仕上げ処理記号」(アイロンの形)、「商業クリーニング処理記号」(円形)の5種類。さらにそれぞれの処理の際の強度や温度、さらには禁止などを意味する付加記号が組み合わされる。たとえば、洗い方の強弱は、洗濯桶の形と横棒の組合せで示され、横棒の本数が多いほど弱い処理が必要であることが表される。また、アイロン仕上げの温度の高さは点の印との組合せで示され、点一つで底面温度110℃、点二つで同150℃、点三つで同200℃を限度としてアイロン仕上げができることを表す。湯洗いの限度の温度は、洗濯桶の形に数字で表される。手洗いは手の形、禁止行為には×印がつく。以前のJIS表示と大きく異なるのは円形のクリーニングの場合で、溶剤が石油系のドライクリーニングはアルファベットのPかFとの組合せ、ウェットクリーニングはWの文字で示す。正方形の乾燥の表示は、縦棒のマークが組み合わされると自然乾燥のつり干し、横棒のときは平干し、縦か横の棒が2本のときはそれぞれぬれ干し、斜線が組み合わされると陰干しを表す。また、正方形と円形を組み合わせた記号はタンブル乾燥(乾燥機)の表示で、中心の点の数が一つで排気温度の上限が60℃、二つで同80℃、×印は乾燥機で扱えないことを示す。新しいJISでは、絞り方を表す記号はなくなった。

 ISO規格に準拠したJISの表示方法は、2014年に発表された。日本で使われてきた洗濯表示は、もともと日本で1968年(昭和43)に制定されたJIS規格によるもので、これ以外にヨーロッパで普及しているISO規格、アメリカが独自に制定したASTM(American Society for Testing and Materials、アメリカ材料試験規格協会)規格がおもなものである。これまでは気候などの地域的な要因のため、各国が独自に制定した記号が優先して用いられてきたが、1995年(平成7)に世界貿易機関(WTO)加盟国は、WTO/TBT協定(貿易の技術的障害に関する協定)発効によって国際規格にあわせることが求められるようになり、日本でも国際規格との整合性が図られることになった。

[編集部 2017年7月19日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android