河口駅(読み)かわぐちのえき

日本歴史地名大系 「河口駅」の解説

河口駅
かわぐちのえき

古代東海道の岐路のいわゆる甲斐路に置かれた駅。「延喜式」兵部省に「甲斐国駅馬水市・河口・加吉各五疋」とあり、駅路の中間にこの駅が位置する。駿河国横走よこばしり(現静岡県御殿場市)から分岐した甲斐路のルートは、甲斐に入って最初の駅である加古かこ(加吉は誤写とされる)駅を山中やまなか湖畔に置き、河口湖畔に置かれた当駅を経て、御坂みさか峠を越えて水市みずいち(現御坂町)をたどり国府に至ると考えるのが一般的であり、この通説によれば現河口湖町河口が河口駅の遺称の地とされている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android