水打(読み)みずうち

精選版 日本国語大辞典 「水打」の意味・読み・例文・類語

みず‐うち みづ‥【水打】

〘名〙
地面などに水をまくこと。みずまき。撒水(さっすい)
和紙に水を注ぎうつこと。字を書くとき墨がにじまないようにする工程の一つ。
実隆公記‐永正五年(1508)六月二九日「良椿水打料紙等持来」
③ 「みず(水)②(ニ)」をまくこと。また、その役やその人。
歌舞伎囃子の一つ。武家屋敷幕開き中間や奴などが水をまいている場面に用いるところからの称。普通、白囃子(しらばやし)という大小の鼓を速めに勢いこんで打つ。
戯場訓蒙図彙(1803)三「水うち つづみ大小タッポンタッポン」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android