根室町(読み)ねむろちよう

日本歴史地名大系 「根室町」の解説

根室町
ねむろちよう

明治三三年(一九〇〇)から昭和三二年(一九五七)までの根室郡の自治体名。明治三三年ほん町・花咲はなさき町・梅ヶ枝うめがえ町・鳴海なるみ町・松ヶ枝まつがえ町・常盤ときわ町・有磯ありいそ町・弥栄やさかえ町・みどり町・弥生やよい町・清隆きよたか町・平内へいない町・定基さだもと町・松本まつもと町・光和こうわ町・千島ちしま町・琴平ことひら町・弁天べんてん町・汐見しおみ町・根室村・花咲はなさき村と穂香ほにおい友知ともしり両村の各一部が合併し、一級町村制を施行して成立。旧町村名は大字となる。旧町名はいずれも根室を冠称するが、大字名では冠称がなくなる。同年の戸数二千二一五・人口一万一千六四七(「町村別戸口表」市立函館図書館蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報