柳筥・柳箱(読み)やないばこ

精選版 日本国語大辞典 「柳筥・柳箱」の意味・読み・例文・類語

やない‐ばこ【柳筥・柳箱】

〘名〙 柳の木でつくった一種の箱。柳の木を細長く三角に削り、白木のまま幾つも寄せ並べ、生糸または紙撚(こより)で二か所ずつ編んで仕立てた蓋つきのもの。硯、墨、筆、短冊、冠、鞠、経巻などを納めるのに用いた。後世、蓋の足を高くして台として用い、冠、経巻、装束などを載せた。やないば。やないだい。やなぎばこ。
続日本紀‐養老六年(722)一一月丙戌「造灌頂幡八首、〈略〉銅鋺器一百六十八、柳箱八十二

やなぎ‐ばこ【柳筥・柳箱】

〘名〙 =やないばこ(柳筥)〔元和本下学集(1617)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報