柱田村(読み)はしらだむら

日本歴史地名大系 「柱田村」の解説

柱田村
はしらだむら

[現在地名]保原町柱田

所沢ところざわ村・下保原村の東に位置する。北部は平坦部、南部は丘陵。現宮城県丸森まるもり町の四十九院家蔵の遠藤康清遺言状に「奥州伊達郡柱田郷霊仙城国司幕下遠藤左京大夫七代孫遠藤源太左衛門藤原康清」とある。遠藤左京大夫は北畠顕家家臣で当村に土着した南朝方の武士といわれる。文禄三年(一五九四)の蒲生領高目録では高八七三石余。近世初期の邑鑑によると免三ツ、家数五六(役家二一、肝煎・小走二、寺・山伏・脇家三三)、人数一五六、役木として桑と楮少しがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android