松平康元(読み)まつだいら やすもと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松平康元」の解説

松平康元 まつだいら-やすもと

1552-1603 織豊-江戸時代前期の武将,大名
天文(てんぶん)21年生まれ。久松俊勝次男。母は伝通院徳川家康の異父弟。永禄(えいろく)3年松平の姓をあたえられる。天正(てんしょう)18年家康の関東入国の際,下総(しもうさ)関宿(せきやど)(千葉県)に2万石をあたえられ,翌年加増され4万石。関ケ原の戦いでは江戸城留守居役。慶長8年8月14日死去。52歳。尾張(おわり)(愛知県)出身。初名は勝元。通称は三郎太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android