本紺屋町・新紺屋町(読み)ほんこんやちよう・しんこんやちよう

日本歴史地名大系 「本紺屋町・新紺屋町」の解説

本紺屋町・新紺屋町
ほんこんやちよう・しんこんやちよう

[現在地名]館林市仲町なかまち本町ほんちよう二丁目

日光脇往還から西に分れる道沿いにあり、南は谷越やごえ町、西は目車めぐるま町。古くからの東部紺屋町、のちに発達したその西部を新紺屋町と称し、紺屋町は本紺屋町とよばれるようになったらしい。染色業者の居住地。両町の境に堀へつながる用水路があり、橋が架かる。延宝二年(一六七四)の城下町図に本紺屋町・新紺屋町の名称がある。「館林記」には、紺屋町は萱葺家五九、男一〇五・女一一〇、馬一五、新紺屋町は萱葺家三六、男五六・女五三、馬五とある。また宝永七年(一七一〇)頃の編纂と推定される万聞書(山田文書)には本紺屋町五六軒、うち寺三軒、新紺屋町五〇軒、うち山伏一軒とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android