施火(読み)セビ

デジタル大辞泉 「施火」の意味・読み・例文・類語

せ‐び【施火】

精霊しょうりょう送りにたく火。特に、8月16日(もと陰暦7月16日)の夜に京都市近郊の山々でたく火。京都如意ヶ岳大文字の火、船岡山船形の火、松ヶ崎妙法の火など。送り火 秋》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「施火」の意味・読み・例文・類語

せ‐び【施火】

〘名〙
精霊(しょうりょう)送りにたく火。おくりび。
② 毎年八月一六日(陰暦七月一六日)の夜、京都市近郊の山々の中腹で、精霊を送るためにたく火。東山如意ケ岳の大文字の火、船山の船形の火、松ケ崎の妙法の火など。《季・秋》
※俳諧・篗纑輪(1753)「七月〈略〉送り火 施火」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android