手助(読み)てだすかり

精選版 日本国語大辞典 「手助」の意味・読み・例文・類語

て‐だすかり【手助】

〘名〙 てだすけとなること。労力の省けること。助勢を得てその仕事などが楽になること。
※俳諧・毛吹草(1638)五「吹風や扇をつかふ手だすかり〈貞盛〉」
浄瑠璃・源氏冷泉節(1710頃)下「法眼さまの手だすかり代脈にも出る様に」

て‐だすけ【手助】

〘名〙 仕事などをたすけること。手伝うこと。また、その人。
※春のみやまぢ(1280)八月二六日「一人御てたすけのために参るべき由仰下さる」
※恋の重荷(1956)〈中村真一郎〉「彼女がたまった事務を片附けるのを手助けした」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android