事務(読み)じむ

精選版 日本国語大辞典 「事務」の意味・読み・例文・類語

じ‐む【事務】

〘名〙
① 取り扱う事柄仕事。つとめ。
学問のすゝめ(1872)〈福沢諭吉〉四「人間の事務には政府の関る可からざるものも亦多し」 〔蜀志‐董和伝〕
役所会社、商店などの、主として机上で行なう仕事。
武家名目抄(19C中か)職名部「政所内評定の時に事務を評議せる由縁にて」
浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一「事務を取らせて捗(はか)の往く者と言ったら、マア我輩二三人だ」
[語誌](1)日本の翻訳語に大きな影響を与えたロプシャイトの「英華字典」には affairs と business の訳語として「事務」が当てられている。この辞書を参考にした中村正直訳の「西国立志編」(一八七〇‐七一)や西周訳の「利学」(一八七七)に「事務」が見られる。
(2)ヘボンの「和英語林集成」では改正増補版(一八八六)から、また「言海」(一八九一)や「日本大辞書」(一八九三)にも見出し語としてあり、明治二〇年代には一般に定着したと考えられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「事務」の意味・読み・例文・類語

じ‐む【事務】

役所・会社などで、書類帳簿作成処理など、主として机の上でする仕事。「会社で事務を執る」「事務を引き継ぐ」
[類語]実務業務雑務雑役要務特務激務急務庶務総務労務公務校務学務教務会務社務商務宗務乗務

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「事務」の読み・字形・画数・意味

【事務】じむ

仕事。

字通「事」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android