念誓寺(読み)ねんせいじ

日本歴史地名大系 「念誓寺」の解説

念誓寺
ねんせいじ

[現在地名]和歌山市東紺屋町

岡元山と号し、浄土真宗本願寺派本尊阿弥陀如来。寺蔵の濫觴書によると、開基の道全は鎌倉御家人佐倉十郎重清の末裔で、紀州岡山おかやま(現和歌山市)城主岡村下野守重勝の嫡子であったが、武門を嫌って仏教崇敬し禅観を修めた。やがて本願寺八世蓮如に帰依し、真宗に改宗して一宇を建立したという。寺蔵の先祖書によると、阿弥陀如来絵像を延徳四年(一四九二)二月二〇日に本願寺九世実如から賜ったとあり、これは記録上紀州で最も早い絵像下付である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android