だん‐あつ【弾圧】
〘名〙
① ふみつけること。おさえつけること。おしつぶすこと。
※霊異記(810‐824)下「一時に出家して、百人倶に阿羅漢果を得たり。我が聖朝弾圧する所(ばかり)の土(くに)に、是の善類有り」
② 他をおさえて、すぐれていること。圧倒すること。
※性霊集‐五(835頃)与越州節度使求内外経書啓「弾圧班馬、金声玉振」
③ 罪悪を、ただしおさえること。〔新唐書‐柳仲郢伝〕
④ 支配階級が権力で被支配者階級をおさえつけること。強権的におさえつけること。
※故旧忘れ得べき(1935‐36)〈高見順〉六「一方弾圧がはげしいから」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉
「弾圧」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
だんあつ【弾圧 oppression】
政治的反対勢力の政治活動を阻害,あるいは根絶するために,政治的支配層が国家権力(軍隊,警察,裁判所など)を行使すること。一般に支配層はあらゆる機会をとおして被支配層を馴化(じゆんか)しようとするものであるから,いかなる政治体制にあっても,反体制勢力の政治的影響力を抑止するためにさまざまな支配技術を用いる。したがって,その影響力が制度的に保障されている限りにおいては,教育,宣伝,説得などによる統合を試みるが,体制存立の基礎を否定するような政治的勢力の登場や戦争などの危機に際して,支配層はその体制を維持するために直接的に暴力を行使する。
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
普及版 字通
「弾圧」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
世界大百科事典内の弾圧の言及
【抑圧】より
…自我の防衛機制のなかのもっとも基本的なものであり,他のすべての防衛機制の前提である。抑圧は〈禁圧(抑制)suppression〉と違って,その過程それ自体も無意識的である。すなわちある観念や衝動をこれは良くないと意識的に考えて抑えつけるのではなく,その観念や衝動が心の中に存在していることそれ自体が否定される。…
※「弾圧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報