常磐橋跡(読み)ときわばしあと

日本歴史地名大系 「常磐橋跡」の解説

常磐橋跡
ときわばしあと

[現在地名]高松市内町

高松城跡の真南、現在の三越百貨店高松支店と高松郵便局に挟まれた地点のやや南にあった。幅一一間の外堀の南大手に架かる石橋で、構造は太鼓橋で南の町人町側から城内はまったく見えなかった。北詰に枡形・番所が置かれ、うち町重臣屋敷へと続いた。南詰には制札場と一里塚があった(天保一五年城下図)。一里塚は慶長九年(一六〇四)幕府の道標制に倣って、生駒一正が領内諸街道の起点として置いたものである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android