常徳村(読み)じようとくむら

日本歴史地名大系 「常徳村」の解説

常徳村
じようとくむら

[現在地名]津幡町常徳

朝日畑あさひばた川の水源地域、相窪あいくぼ村南方の山腹に位置。集落本村のほか、出村として南西七〇〇メートル余に向山むかいやま、西約一五〇〇メートルに舟尾ふねのおがある(三州地理雑誌)中世井家いのいえ庄の内。天文一〇年(一五四一)四月五日の井家庄本所方神事銭請取案(藤岡氏所蔵文書)の宛所に「しやうとく番頭」とあり、六九文を納めている。同年六月八日の禅頭銭請取案(同文書)は「大田山城徳番頭」宛で六九文、九月一日の神事銭請取案(同文書)は「城徳番頭」宛で七〇文で、三回の合計二〇八文。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android