岩作城跡(読み)やざこじようあと

日本歴史地名大系 「岩作城跡」の解説

岩作城跡
やざこじようあと

[現在地名]長久手町岩作 中縄手

「寛文覚書」に「先年今井五郎太夫居城之由、今ハ畑ニ成」とある。東西の二ヵ所に分れ、東城東島ひがししま集落の西に続く城の内しろのうちにあって、「尾張志」に東西四四間・南北三二間、四方を二間幅の土居に囲まれた城跡が残っていたとある。現在、町役場の南の水田中に高さ約二メートルの土塁跡が数ヵ所みられる。城主は「徇行記」には今井四郎兵衛と記され、その子と思われる四郎三郎は長久手合戦で没したが、地元には、昔、城主と村民との間に年貢の問題で争いを生じ、城主は殺され、その領地は村民によって細分されたという伝承があり、今も城跡の地は面積の割に地主の数が多い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android