岩井堂城跡(読み)いわいどうじようあと

日本歴史地名大系 「岩井堂城跡」の解説

岩井堂城跡
いわいどうじようあと

[現在地名]小野上村村上 岩井堂

岩井観音堂の北東一〇〇メートルの鞍部付近は当地では城跡と伝えられており、また同観音堂東南約一〇〇メートルの地点にも城跡と思われる所がある。同所は西南面を吾妻あがつま川、北面を同川支流に画され、東面を掘切った三角形の地で北部が一・五メートルほど高い段になっている。「国志」はこの地を「北は嶮岨の山なり、南は吾妻川の深崖なり、河に傍ふて一条の通路あり、古へこゝを以て白井関門として子城を置れし」と記し岩井堂城跡にあて、城名は崖下の観音堂にちなむとしている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android